« ゲームサークル坂戸6月例会 | トップページ | Sideshow(S&T#135):GCS06/28 »

Sea Devils(S&T#191,194)

週末の坂戸にてFOREIGNER氏より受け取り。

Sea Devils: The American Civil War on the High Seas(S&T#191,194)

St191_sea_devils_2008063001a

南北戦争での南軍による通商破壊戦を再現するゲーム……なのですが、S&T誌191号で初登場したときはディペロップ不足でゲームにならず、改訂版が194号で再び付録になったという、いくらルーズなS&Tでもそれはないだろうという珍しい来歴のゲーム。ちなみに今回はハナザー氏から191号のマップを、FOREIGNER誌より194号のルールとカウンターシートをお譲りいただくという、これまたアクロバットな方法でコンポーネントを完成。いろいろお手数をお掛けしました>ハナザー、FOREIGNER両氏
なんとなく今シーズンのテーマである「グローバルな通商破壊戦」というテーマから入手。捕鯨の漁場が勝敗に絡むという点では他に例のないゲームではないかと思います。ゲームの出来はともかく、アメリカが日本に開国を迫ってきた理由はよくわかります。
とはいえハナザー氏とさわりだけプレイした過去の記憶から、正直あまり期待はしていないので余力がでるまでしばしお蔵入り。個人的には南北戦争よりナポレオン戦争での通商破壊戦ゲームがプレイしてみたいです。特に東インド会社船団やモーリシャス植民地が絡むインド洋は楽しそうなんですが、どこかで作られていないものでしょうか?

|

« ゲームサークル坂戸6月例会 | トップページ | Sideshow(S&T#135):GCS06/28 »

ACW」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sea Devils(S&T#191,194):

« ゲームサークル坂戸6月例会 | トップページ | Sideshow(S&T#135):GCS06/28 »