« ワンダフル映画祭:GGG07/11 | トップページ | Flying Colors:TOM07/19 »

バルジ3戦:GGG07/12

「ワンダフル映画祭」後は、工作してきたBulge 20をFOREIGNER氏らをお相手に3連戦。独軍側でプレイしても、連合軍の反撃までモチベーションが持続するのはいいですね。

Bulge 20(VPG)

独軍「ラインの守り」○

独軍初プレイ。まずは連合軍でも経験したことのなかった「ラインの守り」を試してみます。第5装甲軍に装甲軍団を集めてひたすら前進。連合軍初プレイのFOREIGNER氏の動員の遅れにつけ込んで、Bastogne経由でNamurに到達。増援の到達前にタッチの差でBrusselsを攻略してサドンデス勝ち。

独軍「ケース・マルタン」○

Bastogne経由の南方重視で平押しに前進。あからさまな機動のためLuxembourg攻略と看破されるも、Luxembourg~Bastogne~Houffalizeラインを確保。パットンの反撃をBastogneで第7軍が支えて逃げ切り。Luxembourg自体は簡単に落とせますが、「補給の通じた軍ユニット」を維持するのが結構難しいですね。

独軍「ラインの守り」●

1戦目と同様、第5装甲軍での南方からの突破を目論む独軍。第2ターンの連合軍の阻止攻撃により、2枚のG-2を吹き飛ばされたところに、連合軍は2枚のG-2を投入。あっさり「ラインの守り」と看破されます。それでも第5装甲軍はNamurに到達してサドンデスに王手をかけますが、入れ違いに第3軍が登場。強行軍でBastogneに入城し、第5装甲軍の補給路を塞ぎます。慌てた独軍は第5装甲軍をとって返させ、Bastogneの第3軍と決戦を挑みますが、連合軍の豊富な支援の前に各装甲軍団は半壊。独軍は最後の悪あがきで北方突破を試みるものの、Liegeに移動してきた第9軍に阻まれ頓挫。作戦失敗で独軍敗北となりました。

|

« ワンダフル映画祭:GGG07/11 | トップページ | Flying Colors:TOM07/19 »

GGG」カテゴリの記事

CSS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルジ3戦:GGG07/12:

« ワンダフル映画祭:GGG07/11 | トップページ | Flying Colors:TOM07/19 »