3人Successors:GCS11/29
Elusive Victoryに続いて、GMT版のSuccessorsをプレイしてみました。
初版は坂戸では猿のようにプレイされたゲームだったのですが、今更もういいよとメンバー集めに苦戦。見切り発車での3人プレイとなりました。N村自身は新旧通じて初の3人戦です。
参加者三名ともAH版の経験者ですが、なにぶん昔の話なのでうろ覚え。新旧ルールを確認しながらのプレイとなりました。Major Generalの配分は、基本の8人にEumenesを加えて3人ずつ配分するオプションを使用します。配分はこんな感じ。
帝王氏:Perdiccas, Antipater, Eumenes
Fu氏:Craterus, Peithon, Antigonus
N村:Leonnatus, Ptolemy, Lysimachus
PerdiccasとAntipaterの和解が破綻しなかったのか、大王の遺体とMacedoniaを押さえた帝王陣営の組み合わせが光ります。Fu陣営のAntigonusとCraterusがその行く手を塞ぎ、Peithonが背後の東方を狙います。簒奪者確定のN村陣営は意味不明の野合集団。LeonnatusとLysimachusがPerdiccasを阻む二枚目の壁となります。
ゲームは序盤から荒れ気味で、ヨーロッパではOlympiasを旗印に、LeonnatusとLysimachusがAntipaterと対決。戦力的には地元のAntipaterと互角というところでしたが、Lysimachusのダイスが冴えてOlympias派(N村)がMacedoniaを奪取。続けてThessalyを平定し、Greeceへと迫ります。
シリアでは西征の下準備に進出してきたEumenesをCraterusが強襲。これを破ります。Phoeniciaまで進出していたPtoremyは、どさくさ紛れにHeraclesを奪取。またAntigonusは小アジア沿岸を平定しながら西進。途中でPhilip IIIとも合流します。
東方では南下したPeithonがSusa経由でBabyloniaをうかがう構え。これに対してPerdiccasは素早く反撃。一撃でPeithonを戦死させ、東方の脅威を取り除くことに成功。Minor GreneralをEcbatanaに派遣し、Mediaの切り取りを進めます。
続く第2ターン。Seleucusを加えたPerdiccas派は軍勢を再編すると東進を開始。Antipater, EumenesをBabiron守備隊に残し、PerdiccasとSeleucusの二つの軍勢が進軍を開始します。この矢面に立ったCraterusはMesopotamiaで戦闘回避を駆使。Mediaへと離脱し、Peithonの後釜に座ったPerucestasの軍勢との合流を試みます。
肩すかしを受けたPerdiccasは、南方のPtolemyに矛先を転じます。実はN村派はこの時点でギリシャ軍を破りAhensを攻略。最大艦隊を有し、Greece支配に成功すればVPサドンデスに迫る状態でした。この事態にFu氏も対N村派に包囲網に参加。AntigonusがHellespontineからヨーロッパを窺い、PerdiccasがJudeaのPtolemyに迫ります。N村派としては、戦象*4に銀盾隊までそろえたPerdiccasにはEgyptまで下がって時間を稼ぎ、AntigonusにはLysimachusで対峙。その間にLeonnatusでGreeceを支配して、後のHeraclesサドンデスに繋げることを目論みます。
ところがPerdiccasの急進撃で、逃げ遅れたPtolemyはSamariaで不本意な会戦に突入。このまま揉み潰されるかと思われたPtolemyでしたが、ここにきてPerdiccasの戦象が息切れ。さらにまたもN村のダイスが走り、Perdiccasを返り討ちにすることに成功します。加えて戦利品として大王の遺体とAlexander IVを捕らえる僥倖です。
こうなってはEgyptなど無用と、PtolemyはMacedonia目指して出立。Seleucusを振り切り、最大艦隊が効いて地中海を妨害なしで駆け抜けます。第2ターン最後にはLysimachusらが確保しておいたPellaに到着。大王の葬儀を主催し、後継者としての地位を確立したのでした。
今回Ptolemyが疾走したように、新版のカードOPによる連続移動は大変強力です。他の修正と併せて、デザイナーの意図としてはPellaで葬儀を狙うのが王道という事なのでしょうか?
また3人でのプレイは、密度の濃い4人プレイには一歩譲るもののそれなりに楽しめるオプションでした。3名のMajor Generalがすべて微妙ということはまずないと思いますので、バランスの点ではむしろ4人プレイより良好かもしれません。
| 固定リンク
「GCS」カテゴリの記事
- Lenin & Black Hawk : GCS 2017/12/16,17(2017.12.17)
- Lunch at Frankfurt : GCS 2017/11/26(2017.11.26)
- 惨劇RoopeRΧ : GCS 2017/10/29(2017.10.29)
- Urban Operations : GCS 2017/10/28(2017.10.28)
- The End Game : GCS 2017/10/28(2017.10.28)
「Successors」カテゴリの記事
- Successors:Immelmann10/02(2010.10.04)
- 3人Successors:GCS11/29(2009.12.03)
- 最近のゲーム関係いろいろ(2009.07.08)
- C3i Magazine Issue #22(2009.05.20)
- 今週の到着物:C3i#21(2009.03.11)
コメント