« Hearts and Minds 2戦:GCS06/26,27 | トップページ | Carthage 2戦:YSGA07/11 »

Agathocles:GCS06/27

Hearts and Mindsの終了後に、The Ancient Worldを未プレイの帝王氏をお相手にお試しプレイ。

Carthage: Agathocles, The First Invasion of Carthage, 311 BC(GMT Games)

両用作戦の要素も欲しいとのご要望により、シナリオはAgathocles。政治体制と動員のルールが面倒なため、N村がカルタゴ側を担当します。

帝王氏のAgathoclesは、シラクサ周辺の地盤固めを息子にまかせ、本人は輸送船に乗船。第1ターンの初動で、いきなり海路Lilybaeum近郊に上陸します。戦力不足のHamilcar将軍は籠城。Lilybaeum包囲が開始されます。

カルタゴ側は優勢な本国艦隊でシラクサ艦隊を破り、Lilybaeum港の封鎖を突破。続くターンに増援部隊を得たHamilcar将軍は、街を囲むAgathoclesに会戦を挑みます。

このLilybaeum会戦の結果は、Agathocles優勢での両軍痛み分け。Hamilcar将軍はLilybaeumに戻りますが、港の封鎖が破られたシラクサ側も攻囲を諦め撤収。周辺の小都市を荒らした後に、シラクサまで引き上げます。

シチリアのカルタゴ側都市の攻略を断念したAgathoclesは、再び艦隊を率いると今度はアフリカに上陸。リビアからOphellas将軍も登場し、両者そろってカルタゴ本国の切り取りを狙います。しかし継続判定がふるわず支配地の伸びはいまひとつ。残る1ターンでの挽回は困難と思われたため、ここで終了としました。


どうもカルタゴ側の動員力が大きすぎるため、プレイ後にルールを再読したところ、このシナリオでは動員した傭兵を直接シチリアに配置できないことが判明。これまで対戦いただいたkotatu, 帝王両氏すいません。まったくプレイするたび新しい発見があるゲームです。(ルール的な意味で)

実際には新設軍団を送り込んで、既存の軍団と交代させるか、現地で解散して既存軍団に吸収させるという手順を踏む必要がある模様です。通常のゲームであれば、最高司令官のLAM消費で直接シチリアに傭兵を送り込めるのですが、これは面倒くさい。

シチリアのHamilcar軍団はセットアップで4戦力しかなく、増強されない限り出撃は困難なため、この配置制限が大きな足枷になりそうです。とはいえそうなると、カルタゴ本国に動員した部隊が溜まってしまうため、史実のAgathoclesによるアフリカ直撃戦略が一層困難になるのではないかという心配が。

|

« Hearts and Minds 2戦:GCS06/26,27 | トップページ | Carthage 2戦:YSGA07/11 »

GCS」カテゴリの記事

The Ancient World」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Agathocles:GCS06/27:

« Hearts and Minds 2戦:GCS06/26,27 | トップページ | Carthage 2戦:YSGA07/11 »