Combat Commander: Pcific:GCS09/25
Pacificは未プレイとの親方日の丸氏のお誘いで、Combat Commander: Pacificをインスト2戦。
とはいえこちらもCombat Commander自体が四ヶ月ぶりのプレイで、リハビリに四苦八苦しながらのプレイとなりました。
CCP:SA Grassy Knoll, Mindanao Island, 1945/5/7
まずは定番のシナリオAから。1945年のミンダナオ島で、日本軍後衛部隊陣地を攻撃する米軍&ゲリラ部隊のシナリオ。N村は米軍を担当します。
今回はTimeが連発し、1時間程度でゲームが終了してしまうというというスピード展開。米軍本隊はほとんど前進することができず、側面から登場したGuerrilla分隊が浸透して辛うじて拠点5を奪取するのが精一杯。VPを覆すにはいたらず、日本軍の勝利となりました。
CCP:SB, Ambush at Mogaung, Northern Burma, 1944/6/28
続けて1944年のビルマ戦線。ジャングルの小径を行軍する日本軍部隊を、チンディット旅団の英連邦軍部隊が待ち伏せるシナリオ。担当は入れ替わって日本軍です。
左右からの射撃に晒された行列中央のNegishi軍曹隊が持久するうちに、Saito軍曹が先頭の一個小隊を率いて突破に成功。これで貯金を作った後に、最後尾のNakasone軍曹がジャングルをじわじわと浸透して英軍右翼の主力部隊に白兵突撃。小隊突撃でWeir大尉の指揮所が蹂躙されたことで大勢は決し、Nakasone隊も順次突破に成功して日本軍の勝利となりました。
| 固定リンク
「Combat Comander」カテゴリの記事
- Combat Commander Mediterranean & Fall of the West: GCS 2015/02/22(2015.02.22)
- Combat Commander Pacific & New Guinea : YSGA 09/04(2011.09.05)
- Combat Commander: Pcific:GCS09/25(2010.09.26)
- CC/BP3 Normandy 2戦:GCS05/23(2010.05.24)
- Combat Commander:Pacific 2戦:YSGA04/28(2010.04.25)
「GCS」カテゴリの記事
- Lenin & Black Hawk : GCS 2017/12/16,17(2017.12.17)
- Lunch at Frankfurt : GCS 2017/11/26(2017.11.26)
- 惨劇RoopeRΧ : GCS 2017/10/29(2017.10.29)
- Urban Operations : GCS 2017/10/28(2017.10.28)
- The End Game : GCS 2017/10/28(2017.10.28)
コメント