« BIOS-High Frontier(High Frontier era) : GGG 2013/06/09 | トップページ | High Frontierシリーズ構成 »

GGG 6月例会 : GGG 2013/06/09

そんなわけで今週のメインゲームはOrigins-High Frontierでしたが、こちらはその他の小ネタをまとめて。

人狼村の革命! - DTP

ゲームマーケット新作。マスター不要の人狼系瞬殺ゲーム。
相変わらずのGGG向けのシュールな展開で、総括やら敢闘精神を教育されたりで2連敗。


ダンジョンオブマンダム - I was game()

2013061001a

装備を脱ぎ捨てながらダンジョンに挑み、ギリギリ装備での生還で男をあげるチキンレース的脱ぎゲー。
脱ぎすぎたN村は、最初に脱落して惨敗。


見滝原は狭すぎて - ゾック神社()

魔法少女同士のソウルジェムの奪い合いをストレートにゲーム化したトリックテイキングゲーム。

2013061001a_2

毎ラウンド提示されるソウルジェムカード(VP)に対し、プレイヤーは魔力カードによる1発入札のオークションを実施。使用した魔力はマイナスVPとなるため、当然この収支がプラスとなるよう入札したいところ。しかしソウルジェムカードのVPを確認できるのは、このラウンドのリードプレイヤーのみ。かくしてリードプレイヤーの入札額から、残りの手札とソウルジェムをにらんだ心理戦が開催されます。

本来は4人ゲームのところを、今回はお試しの変則3人プレイ。なかなかシンプルで面白かったので、次回は4人揃えて再戦してみたいところ。蛇足かなと思えた「ソウルジェムの浄化」の要素も、先日の「ファラオの帰還」的なジレンマを生んで面白かったです。


Lost Legacy - ONE DRAW()

最後は定番のLost Legacyを3人で延々と。
例によって「お爺ちゃん許すマジ」の境地で終了しました。

|

« BIOS-High Frontier(High Frontier era) : GGG 2013/06/09 | トップページ | High Frontierシリーズ構成 »

GGG」カテゴリの記事

Lost Legacy」カテゴリの記事

人狼村の革命!」カテゴリの記事

ダンジョンオブマンダム」カテゴリの記事

見滝原は狭すぎて」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GGG 6月例会 : GGG 2013/06/09:

« BIOS-High Frontier(High Frontier era) : GGG 2013/06/09 | トップページ | High Frontierシリーズ構成 »