High Frontierシリーズ構成
YSGA例会報告(→)で紹介されていたHigh Frontierの新マップについて、これは一体何なのか?という問い合わせがありましたので、話のついでに新作を含めたHigh Frontierのシリーズ構成を整理しておきます。
◆製品ラインナップ
High Frontier (2010) – 絶版(2nd Edition に発展解消)
Basci Gameのプレイに対応した基本セット。太陽~小惑星帯までのマップと、スラスター、ロボノーツ、リファイナリーのカードデッキを収録。
High Frontier Expansion (2010) – 絶版(Colonizationに発展解消予定)
小惑星帯~土星圏までのマップと、ジェネレーター、リアクター、ラジエターのサポートカードデッキを収録。Expanded gameのプレイに必要。
High Frontier, Poster Map (2011) - 絶版(Colonization Poster-Mapに差し替え)
基本セットとExpansionの収録範囲に加え、天王星、海王星、冥王星、太陽系外縁天体まで収録した1枚マップ。旧来の収録範囲についても、発売時の知見で微妙なアップデートあり。オンデマンド印刷サービスZazzleでの販売。
High Frontier 2nd Edition (2011) – 販売中
基本セットの再販版。Poster Mapと同様のマップ改訂、プレイヤーマットのデザイン変更など、間違い探しのレベルでの微変更あり(参照)。Interstellarを除くすべてのゲームのプレイに必要。
High Frontier Colonization, 2nd ed Expansion (2013) – 2013夏発売予定
Expansion(2010)の上位互換版。Expansionのコンポーネントに加えて、新たなColonization gameのプレイに必要なモジュールデッキ、トークンを収録。マップもPoster-Map相当の太陽系外縁天体まで拡張し、Colonization用の新要素を追加した新マップと差し替え。Expanded gameとColonization game, Interstellar gameのプレイに必要。
High Frontier, Colonization Poster-Map (2013) – Zazzleで販売中
Poster Map(2011)の上位互換の1枚マップ。収録範囲はColonization同様なので、同拡張を持っていれば必要ない趣味のアイテムです。オンデマンド印刷サービスZazzleでの販売。
2013/07/20追記 基本セットの収録範囲についても、Colonization game用の表記と一部航路の修正が加えられている模様。
High Frontier, Interstellar Poster-Map (2013) – Zazzleで販売中
太陽系と近傍恒星系を収録した恒星間マップ。Interstellar gameのプレイに使用。オンデマンド印刷サービスZazzleでの販売。
◆ゲーム仕様と必要セット
Basci game: 3種のパテントカードを使用した入門ゲーム。プレイにはHigh Frontier(無印)が必要です。今なら2nd Editionを入手しましょう。Expansion やPoster-Mapがあれば一応太陽系全体で遊べますが、作成できるロケットの性能に限界があるのであまり現実的ではありません。
Expanded game: Basci Gameに3種のサポートカードを追加し、政治状況・戦闘ルールなどを追加した上位互換ゲーム。拡張と銘打たれていますが、本来はこれがデザイナーの想定したゲームと思われます。ルールは倍増しているものの、実はゲーム展開はこちらの方が早いです。プレイにはHigh Frontier(無印)と、Expansion(絶版)かColonization(発売予定)が必要。絶版のExpansion を持っていないなら、今夏のColonizationを待つのが現実的です。
Colonization game: Expanded gameに続く時代の外惑星系開発をテーマとした拡張ゲーム。追加のモジュールカード4種に対応し、Expanded gameからルールも倍増。前作をプレイしつくしたマニア向けという位置づけです。プレイにはHigh Frontier(無印)とColonization(発売予定)が必要ですので、夏まで待ちましょう。
Interstellar game: Colonizationに続く時代の、世代宇宙船による恒星間探査をテーマとしたソリティア。単独またはColoizationからの連続プレイが可能。シリーズ中では唯一独自マップを使用します。プレイにはColonizationのモジュールカードと、Interstellar Poster-Map, そしてウェブ配布のルールが必要です。やっぱり夏まで待ちましょう。
| 固定リンク
「High Frontier」カテゴリの記事
- Future Game : GGG 2022/06/12(2022.06.12)
- Core Game : GGG 2022/03/13(2022.03.13)
- Alien Invasion : GGG 2021/11/14(2021.11.14)
- Conflict (Future) : GCS 2021/10/31(2021.10.31)
- Alien Invasion : GCS 2021/10/30(2021.10.30)
コメント