« Holy Land : GGG 2014/02/09 | トップページ | High Frontier: Alive & Complete(2014/02/05)変更点 »

Pancho Villa : GGG 2013/02/09

中東戦争に続いては、前世期のメキシコに移ってシエラ会を開催。

Pancho Villa: Dead or Alive - Sierra Madre Games()

今回はビリャ派(KNS氏)、アメリカ軍(N村)、メキシコ政府軍(S木氏)で、KNS氏へのインスト戦。

Pancho_villa_2014020903a

定番の中部平原に逃げ込んだVilla本隊に対し、今回は緒戦から米軍航空隊が機銃掃射に成功。これで南下の遅れたVilla本隊は、南部鉄道線で網を張るメキシコ軍に捕まる可能性が濃厚となります。

というわけで前門のメキシコ軍、後方の米軍騎兵隊となったビリャ派ですが、双方のポカミス(「迷子」イベント)が連発し、なかなか尻尾をつかませません。業を煮やした米軍討伐隊は、後方からトラック機動のPershing隊主力を投入。しかしこの肝心の場面でPershingは道に迷い、同じく迷子中のビリャ派Cardenas隊と遭遇。これを取り逃がした挙句、荒野の真ん中でガソリン切れに陥ります。功を焦ったPershingは、徒歩でVilla本隊に追いすがりますが、逃げに徹したVillaは騎馬で悠々と遁走。立ち往生したPershing隊は、異郷の荒野で野垂れ死にとなります。

Pancho_villa_2014020904a

Pershing隊をかわしたビリャ派諸隊は、道に迷ったメキシコ軍があけた穴から、南部鉄道線をそれぞれ突破。シエラマドレ山系での追撃戦が始まります。この時点でビリャ派本隊は、後衛のCardenas隊をスクリーンに、頭目のVilla本隊が先行する必勝の態勢。しかしここにきてVillaは、配下を先行させ、自らメキシコ軍の前に立ちふさがるという男気を発揮(「迷子」発生)。ビリャ派絶望、メキシコ軍歓喜のクライマックスとなります。

しかしメキシコ軍をあざ笑うかのように、Villaを狙った銃弾はことごとくハズレ。メキシコ軍をかわしたVillaは一目散に遁走。最後はやっと追いついてきた米軍騎兵隊の強行軍に望みが託されましたが、こちらも肝心の場面で「迷子」。山道を一本間違えた騎兵隊は、山中で消耗壊滅。完全包囲の窮地から一転、幹部全員が逃走に成功したビリャ派の完勝に終わりました。

|

« Holy Land : GGG 2014/02/09 | トップページ | High Frontier: Alive & Complete(2014/02/05)変更点 »

GGG」カテゴリの記事

Pancho Villa」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pancho Villa : GGG 2013/02/09:

« Holy Land : GGG 2014/02/09 | トップページ | High Frontier: Alive & Complete(2014/02/05)変更点 »