Fire in the Lake : GGG 2014/10/12
Koreaに続いては、この日のメインゲーム、Fire in the Lakeのインスト会を開催。
Fire in the Lake - GMT Games(→)
COINシリーズが好評なGGGメンという事もあり、未予告にも関わらず本作経験者2名、COIN経験者2名があっさりと集結。経験者ばかりという事で、いきなりMediumシナリオをプレイしてみました。
Medium: 1968-1972, A Better War - Looking for light at the end of the tunnel
序盤の焦点は、初期配置から北部に大量のキューブを保有するNVA(Foreigner氏)。北ベトナムとラオスの2方向からから南ベトナム北部に進入すると、正規軍による攻撃でUS, ARVN両軍を攻撃。大損害を与えて北部を席巻する勢いを見せます。
対するUS(KNS氏)は、VC, ARVNとの抗争を一時的に棚上げ。北部に部隊を集結させると、強襲と空爆でNVAキューブを一掃。圧倒的な火力を見せつけます。特に掃討ついでに1駒を除去する情勢カード「コブラ:ガンシップ」の使い勝手が良好で、以後も猛威を振るいます。
この間にVC(YN氏)とARVN(N村)は、主に南部で軽いジャブを応酬。次第にニッチの棲み分けが進み、没落したNVAに代わって中盤からはVCがトップを維持します。また「天命:反体制の抑圧」を獲得し、USに対する仁義を切ったARVNは、人口2の2エリアを統治アクション用にキープすることに成功。この通称「わくわく汚職ランド」で、着実にパトロネージを蓄積します。
しかしさすがにARVNが首位に躍り出ると、USも座視できずに対決を決意。サイゴンで汚職摘発を進めるとともに、占領地からも撤収して徹底的にARVNを妨害。これで漁夫の利を得たのがVCで、空白地での地道なテロにより首位を返り咲き。サドンデスには届きませんでしたが、第3クーデターでVCの判定勝ちに終わりました。プレイ時間は5時間ほど。
| 固定リンク
「GGG」カテゴリの記事
- The Bulge : GGG 2018/01/14(2018.01.14)
- Grozny & Kolwezi : GGG 2017/11/12(2017.11.12)
- Colonial Twilight : GGG 2017/10/08(2017.10.08)
- Pax Renaissance : GGG 2017/10/08(2017.10.08)
- Bios Megafauna : GGG 2017/09/10(2017.09.10)
「COIN」カテゴリの記事
- Ariovistus & Emancipation : SoGC 2019/01/06(2019.01.06)
- Ariovistus : GCS 2018/12/22,23(2018.12.23)
- 東大紛争 : GGG 2018/05/13(2018.05.13)
- 2017年N村的ベストウォーゲーム(2017.12.11)
- The End Game : GCS 2017/10/28(2017.10.28)
コメント