« 1944, Race to the Rhine : 秋葉原会 2015/06/06 | トップページ | Operation Queen : 平日会 2015/06/25 »

Nordwind : GGG 2015/06/14

入門用のReluctant Enemiesに続くOperational Combat Series(OCS)最新作が埼玉にも到着。
カウンターシート8枚のカット&クリップを乗り越え、さっそくForeigner氏とプレイしてみました。

Beyond the Rhine - MMP()

1944年9月から1945年4月まで、フランス東部からライン河を越えたドイツ西部に至る西部戦線末期をプレイするOCSシリーズ最新作。切り取り方としては、先日プレイした古典「ラインへの道」とほぼ同様。また西側連合軍が登場するOCSシリーズとしては、すでに1940年のフランス戦役や地中海戦線のゲームが何作か出版されていますが、ノルマンディー以降のゲームはシリーズ初登場となります。

Btr_2015051901a

ノルマンディー戦役を含まないとはいえ、西部戦線後半に正面から取り組んだ本作はコンポーネントも重厚。収録範囲は北はオランダから南はスイス国境まで、東はランスから西はルール工業地帯までをマップ4枚に収録。また中央部のアントワープからアルデンヌ高原を切り取った、バルジシナリオ専用マップも付属しています。

シナリオも大作志向で、収録の10本のうち3本は4マップのフルキャンペーン、4本は2マップの南北戦線キャンペーン、残る3本が1マップシナリオ。1マップシナリオも結構な大物(バルジ)を含みますので、プレイには覚悟が必要です。

ユニット面では、米軍の連隊戦闘団、および独軍の戦車旅団に対応した2ステップ機械化ユニットが登場。特に米軍戦車師団などは、機械化扱いの連隊戦闘団3個(CCA/CCB/CCR)と師団砲兵1個の4ユニットと非常にシンプルです(一部は偵察連隊が追加)。もっとも懐かしの西部戦線シリーズでもお馴染みのように、米軍にはありあまる独立戦車大隊と対戦車大隊が加わるわけですが。

S6.7 Nordwind

今回のプレイには、Beyond the Rhine収録中2番目に小さなシナリオである、ノルトヴィント作戦をチョイス。1945年1月にザール地方で開始された独軍の攻勢と、戦線南端のコルマール包囲陣に対する仏第1軍の攻勢、そしてストラスブルグに対する独軍のゾンネヴェンデ作戦を扱う1ヵ月半のシナリオです。英文ルール直読みの初プレイということもあり、ゲーム特別ルールを確認しながらの輪講状態で、半日がかりで4ターン半をプレイ。N村は連合軍を担当しました。

Btr_s7_2015061402a

北部では火炎放射戦車中隊(1-5-5)にロケット砲兵旅団(42-2-2)、カール自走臼砲(10-0-1)とイロモノ部隊の支援で突破をはかる凶悪な独軍装甲部隊に対し、米軍は砲兵を並べた弾幕射撃で対抗。雪で独軍の足が鈍っていたこともありますが、米軍師団砲兵の使い勝手のよさに助けられました。

南部では独軍の配置ミスから、仏軍がライン西岸沿いを突破。コルマール橋頭堡の背後を完全に遮断し、独軍の包囲に成功。独軍が橋を爆破しなかったためラインを渡るチャンスもありましたが、橋の対岸を守るSS第30歩兵師団(16-1-3)相手に自由フランス軍ではオッズが立たず、攻撃を断念。ロシア師団が役に立った場面を初めて見ました。

またサドンデス目標のストラスブルグ直撃を狙ったソンネヴェンデ作戦は、虎の子第106戦車旅団(12-4-7)を主力とする必殺攻撃が逆奇襲で失敗。ヒムラー司令は早々にライン東岸に脱出するという、微笑ましい一幕も見られました。

Btr_s7_2015061416a

といったところでプレイ時間は5時間半ほど。初プレイであることを加味しても、全13ターンのプレイには1日では足りなさそうな感触です。シナリオ自体は互いに右フックを放ち、両軍が攻防を楽しめるなかなか面白いシチュエーションですので、腰を据えて再プレイしてみたい内容でした。

また引き続き他のシナリオも挑戦してみたいところですが、残る1マップシナリオはA Time for Trumpetsと、ミニシナリオのOperation Queenのみ。バルジを題材としたA Time for Trumpetsは、アルデンヌのみならずアーヘンとアントワープまで含む範囲を師団/連隊規模でプレイするわけで、1枚とはいえ重量級。残りは上述のようにキャンペーンですので、The Gamersの大作志向には困ったものです。

|

« 1944, Race to the Rhine : 秋葉原会 2015/06/06 | トップページ | Operation Queen : 平日会 2015/06/25 »

GGG」カテゴリの記事

OCS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nordwind : GGG 2015/06/14:

« 1944, Race to the Rhine : 秋葉原会 2015/06/06 | トップページ | Operation Queen : 平日会 2015/06/25 »