« Reconquest of Gaul : SoGC 2016/08/11 | トップページ | ロストレガシー&シンデレラ : GCS 2016/08/27 »

Storming Sword : GCS 2016/08/27

先月に引き続き、GTS教団は最後の上陸海岸であるソード・ビーチへの強襲上陸に着手。

IS#3, Storming Sword, 1944/6/6 0700-1100, The Greatest Day: Sword, Juno, and Gold - MMP()

Tgd_is3_2016082703a

ノルマンディー上陸作戦の東端、ソード・ビーチに対する英軍第3歩兵師団の上陸戦シナリオ。ジュノー、ゴールドの両ビーチに比べれば独軍守備隊は少なめとはいえ、上陸海岸の幅わずか4ヘクス(1km)。ここに先鋒の第8歩兵旅団に加えて第1,第4の両コマンド旅団が上陸するという時点で、英軍担当(N村)の不安を誘います。ちなみにGTSのユニットスケールは中隊ユニット(2ステップ)、常時適用のスタック制限は戦闘モード8ステップ+縦隊(Column)モード1ユニット。そして道路や海岸からの突破口を利用できるのは、縦隊モードのユニットのみです。

Tgd_is3_2016082705a

そんなわけで今回の英軍も渋滞地獄。前回の教訓を生かし、海岸からの突破口(わずか4箇所)を塞がぬよう交通整理に努めた英軍ですか、またもコマンド部隊の盤外突破でアクシデントが発生。西側ではシャーマン・クラブ中隊、チャーチルAVRE中隊の連携で進路を阻むトーチカを蹂躙し、第4コマンド旅団第5グループがジュノー方面への突破に成功。しかし東側からペガサス・ブリッジを目指した第1コマンド旅団は、トーチカを迂回する強行軍が隊列半ばで疲労停止。これが後続部隊の進路を塞ぎ、規定数の部隊突破に失敗。最終ターン半ばにて、英軍投了により終了となりました。

Tgd_is3_2016082717a

これで上陸海岸シナリオは一通りプレイできたわけですが、いずれのシナリオの勝利条件も、英軍が達成するのは極めて困難。これは達成できたら、初日にカーンが落とせるレベルの楽観的想定なんじゃないの?という感想戦となりました。

“Storming Sword” 0700 6/06/44 — 1100 6/06/44, The Greatest Day(MMP)- AAR()

|

« Reconquest of Gaul : SoGC 2016/08/11 | トップページ | ロストレガシー&シンデレラ : GCS 2016/08/27 »

GCS」カテゴリの記事

GTS」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Storming Sword : GCS 2016/08/27:

« Reconquest of Gaul : SoGC 2016/08/11 | トップページ | ロストレガシー&シンデレラ : GCS 2016/08/27 »