« Paradise, Illuminati, Cosmic : 武蔵小杉 2017/03/04 | トップページ | Genesis & Renaissance : GGG 2017/03/12 »

Nordwind : 秋葉原 2017/03/05

今週の秋葉原では、Beyond the Rhine未プレイの市川氏をお相手に、お手頃シナリオでのお試し会を開催。

S6.7 Nordwind, Beyond the Rhine - MMP()

Foreigner氏提供。お題はBeyond the Rhineのお手頃シナリオというと、実質これしかないノルトヴィント作戦。攻めるドイツ軍は北のG軍集団(ノルトヴィント作戦)を市川氏、南のオーバーライン軍集団(ゾンネヴェンデ作戦)をN村で分担。対する連合軍をForeigner氏が担当しました。

Btr_s7_2017030502a

今回は南北ともドイツ軍の攻勢がまずまず成功を収め、連合軍の戦線に突破口を穿つことに成功します。しかし北部では部隊の消耗により、マジノ線に開けた突破口を維持できる部隊が不足。南部では第2ターンにはStrasbourgに隣接する位置まで到達する快進撃を成し遂げたものの、補給ポイントが枯渇してこちらも停止。南北とも決定的な戦果拡大には至らず、独軍の前進が停止した第4ターンで協議終了となりました。プレイ時間は5時間弱。

Btr_s7_2017030535a

独軍としては結構善戦したかと思ったのですが、史実と照らし合わせるとほぼ順当な結果で、勝利条件の無茶ぶりに閉口した独軍担当でした。また本シナリオの独軍担当は初だったのですが、連合軍担当時に重宝していたヤーボと砲兵リアクションは、やはり嫌らしい。そして対する南部独軍には、まったく砲兵が存在しないのには戦慄しました(増援で回してもらった迫撃砲大隊が唯一の砲兵)。こんな状態で攻勢に出るとは、恐るべし末期ドイツ軍です。

G軍集団担当の市川氏のAARと、N村のプレイ実況はこちらより。

【Operational Combat Series】「Beyond the Rhine」Nordwind AAR()



|

« Paradise, Illuminati, Cosmic : 武蔵小杉 2017/03/04 | トップページ | Genesis & Renaissance : GGG 2017/03/12 »

OCS」カテゴリの記事

秋葉原会」カテゴリの記事

コメント

そんな…あの負け戦さが実況されていたなんて…
次はもっと上手く指揮するよ!

投稿: Forger | 2017年3月 6日 (月) 07時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nordwind : 秋葉原 2017/03/05:

« Paradise, Illuminati, Cosmic : 武蔵小杉 2017/03/04 | トップページ | Genesis & Renaissance : GGG 2017/03/12 »