« Colonizatin Game : SoGC 2017/05/05 | トップページ | Planetarium : Immelmann 2017/05/20 »

赤龍風暴 : Immelmann 2017/05/20

先日開催されたゲームマーケットですが、旧作新版を除けばN村の入手した新作は2点のみ。今週はその一方の新作人柱会を開催してきました。

「赤龍風暴(Red Dragon Storm):対越自衛反撃戦」 Kuro Neko Design Workshop()

中国のクラウドファンディングで出版され、先日のゲームマーケットで日本にも上陸した作戦戦術級中越戦争ゲーム「高平南之戦」の付録。こちらはいわゆる「Storm Over」系統のエリアシステムで、中越戦争の戦役全体をあつかうキャンペーンゲームです。

2017052001a

特徴は2または3人用ゲームでの役割分担で、メインと思われる3人用ゲームでは中国軍を廣州軍区と昆明軍区に分割し、ベトナム軍との2対1でプレイ。対して2人用ゲームでは、ベトナム軍も東西に分割し、各中国軍プレイヤーがライバルと対面するベトナム軍を担当するという「Battle for Germany」方式でのプレイとなります。また3人用ゲームでは、中国軍の目標達成状況に応じて勝利条件が変化。史実通りに懲罰的攻撃ののち中国に帰還するか、ハノイまで突進するのか、シナリオが分岐するのも珍しいところです。

2017052011a

今回はForeigner氏と2人用ゲームをプレイ。廣州軍区を担当して全戦線で攻勢を実施したものの、東部ベトナム軍の後詰反撃で2個師団を越える中国軍が壊滅し戦線が膠着。またForeigner氏が担当した昆明軍区でも、不用意に突進した中国軍の後方を西部ベトナム軍が遮断。こちらも補給切れで攻勢が頓挫するという、両戦線とも残念な結果に。お互い「風暴システム」のツボが全然なっていないね、という序盤戦を確認したところでお開きとなりました。ゲーム自体は大変軽快なシステムでしたので、未着手の3人ゲームも含めて再戦の予定です。

|

« Colonizatin Game : SoGC 2017/05/05 | トップページ | Planetarium : Immelmann 2017/05/20 »

Immelmann」カテゴリの記事

赤龍風暴」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤龍風暴 : Immelmann 2017/05/20:

« Colonizatin Game : SoGC 2017/05/05 | トップページ | Planetarium : Immelmann 2017/05/20 »