U.N. Occupation : GCS 2019/04/28
中東戦争に続いては、シナリオ連戦中のCrisis 2020をプレイ。
U.N. Occupation, Crisis 2020 - Victory Point Games(→)
「国連は無法な兵器産業、タバコ産業、ならずもののコンピューター産業(Rogue Commputer Industries)を鎮圧すべく、平和維持軍を合衆国に送り込んだ」という設定の旧版のCrisis 2000から存在する馬鹿シナリオ。
アメリカ側は全土のインフラを掌握しているものの、部隊がほとんど存在しない無防備状態。これに対し、国外エリアのインフラと軍隊を配下とする国連・多国籍軍がアメリカ本土に侵攻。アメリカ国内のインフラを切り崩し、COIN作戦により順次国連軍側に置き換えていかなければならない、というシチェーションです。
今回のN村は、守るアメリカ政府側を担当。初動では軍隊より隠密活動と宣伝戦に長けたサイバーノーツ部隊を大量動員。これを周辺各国に浸透させ時間を稼ぎ、その間に順次主力部隊を動員することを目論見ます。結果は足並みそろわず五月雨式に侵攻してくる国連軍(Forger氏)を水際で食い止めながら、正規軍まで動員することに成功。宣伝攻勢により日本(環太平洋地帯)がアメリカに寝返ったあたりで潮目が変わり、合衆国軍は周辺諸国への逆侵攻を開始。民間人への被害を顧みない全力攻撃で国連軍のインフラを根こそぎ破壊し、物理的に国連軍を粉砕したところで投了となりました。これは酷いならず者国家です。プレイ時間はインスト込み3時間強。
| 固定リンク
「Crisis 2020」カテゴリの記事
- U.N. Occupation : GCS 2019/04/28(2019.04.28)
- MegaCity & Crisis : 山田邸 2019/04/13(2019.04.13)
- Crisis1960?(2008.07.31)
- Crisis 2020:和訳ルール(2008.12.11)
- War on Terror:ソロプレイ(2008.03.20)
コメント