Konrad III : 山田邸 2020/09/12
山田洋行氏とのハンガリー戦役3戦目。今回はおそらくは本戦役一番の有名どころ。コンラート作戦の南部攻勢シナリオを味見してみました。
5.13 Konrad III - 1945/01/19-29, Hungarian Rhapsody - MMP(→)
本作には全後半戦のミニシナリオから全体キャンペーンまで、コンラート作戦関係だけで5本のシナリオが収録されています。今回は事前情報をもとに、もっとも期間、範囲とも小さい後半戦4ターンのシナリオをチョイス。しかし両軍の重厚な布陣(と山積みされたデッドパイル)の配置に時間をとられ、またもプレイできたのは1ターンのみ。ひとまずソ連軍を担当し、見事な南方突破に対して防衛線を引き直したところで時間切れ。協議終了、感想戦となりました。
ひとまずの感想としては、攻める独軍は期間内に綱渡りながらブダペストへの連絡線を繋げるかも?という感触。一見重厚に見えるソ連軍も、補給の関係で見かけほど自由は効かず、まったく油断のできない展開でした。というわけでプレイ自体は面白そうではありますが、セットアップが重いのが玉に瑕。1マップ4ターンと舐めると痛い目を見るシナリオでした。
対戦いただいた山田洋行氏のAARはこちらから。
山田自宅会。月一OCS、HR。シナリオ5.13 Konrad III、4ターンのミニシナリオ。
— 山田洋行 (@yamada_youkou) September 12, 2020
45年1月、ブタペストに取り残された部隊の救出を試みるシナリオ。お相手はN村さん、枢軸を担当。
ユニットを並べるのに2時間半掛かりました。さすがミニシナリオ。 pic.twitter.com/Iy5QcjMudd
・本日の参考文献
Leo W.G. Niehorster, The Royal Hungarian Army 1920 - 1945, 1998.(→)
| 固定リンク
「OCS」カテゴリの記事
- U-Go, Burma II : 山田邸 2023/04/01(2023.04.01)
- Early August Start : 山田邸 2022/04/30-05/01(2022.04.30)
- The Third Winter : 山田邸 2022/03/12(2022.03.12)
- Enter the Dragon! : 山田邸 2021/12/04(2021.12.04)
- Drive on Bryansk : 山田邸 2021/05/23(2021.05.23)
コメント