Conflict (Future) : GCS 2021/10/31
オリジナル戦闘シナリオでウォーミングアップの後は、いよいよモジュール本編の宇宙自治派の独立戦争へ。
Conflict (Future), High Frontier 4 All - ION/Sierra Madre Games (→)
ようやく到達した、現時点のHF4Aの全モジュール(0/1/2/3)を投入した「フューチャー戦」。特に今回はモジュール3の戦闘ルールのみならず、外交、戦争の全ルールを使用してのプレイとなります。
以前のレビューでも紹介しましたか、モジュール3「Conflict」の全体像は、通常のゲームに宇宙自治派の独立戦争の勃発から終戦までというストーリーを上乗せするものとなっています。太陽系の探査と資源開発が進むにしたがい、地球外経済圏を背景に独立派が自治権を要求。あくまで地球からの統制を求める地球派との武力衝突に至り、いずれかの陣営が勝利することで戦後宇宙の覇権(VP配分)が変化するというものです。これを再現するため宇宙機同士の戦闘ルールのみならず、外交や戦時体制に関する膨大なルールが追加されています。第2版までの戦闘ルールは1ページ程度だったのですが、一体どうしてこうなった?
というわけで今回は、HF4Aの当初からお付き合いいただいている坂戸シエラ会の4名による全部入りインスト戦。クイックスタートからの第3サイクルまでに、B612財団(FORGER氏)がケレスに、清水建設(N村)がヘルタに工場を建設。そして第4サイクルにNASA(YMD氏)がタイタン工場を建設したところで独立戦争が勃発。地球派のB612財団、NASAと、宇宙派の清水建設、アニノマス集団(NaCal氏)との紛争が始まります。
しかし開戦したとはいえ、各派とも戦争に回すリソースはなく、しばらくは開戦にともなう混乱の収拾に終始。ようやく小惑星帯でアニノマスの探査船とケレスから帰還するB612財団の輸送船が交戦に至り(レーザー照射でラジエター失ったアニノマス船のリアクターが停止して漂流)、さらに駆け付けた清水建設船との戦い(清水船の核融合スラスターの攻撃により、B612船の貨物とメインスラスター破壊)となりましたが、発生した戦闘はここまで。いずれの陣営も戦争の行方を左右する敵拠点攻略には戦力不足という手詰まりに。全7サイクルの第6サイクルを終えたところで協議終了となりました。
感想戦では、戦闘自体はともかく戦争と政治のルールが重い割に有効に機能していない、という順当な評価に。特に戦争に勝利することによるリターンが薄く、貴重なリソースを割いてわざわざ敵を攻撃する危険を冒すモチベーションに乏しい。この結果、制約の多い戦時体制だけがダラダラ続くのが問題となりました。
対して旧版から引き継がれた、ありあわせのモジュールで泥臭く戦う戦闘ルールは好感触。これなら普通のプレイに、一発逆転のための戦闘ルールだけのせた方が面白そう。この路線の政治・戦争ルールを使用しないバリアント(3Ac,3Ad)の方が良いのではないか?という残念な評価となりました。要するに第2版以前のスタイルですね。やはり時代はタイタン人……。
本日の清水建設。世界に先駆けてバナール(スペースコロニー)の資材を打ち上げ。2年がかりでラグランジュ点まで移動中。 pic.twitter.com/5QvjztGn5z
— N村 (@enumura) October 31, 2021
・今回の注意点とプレイミス
確認:ETホームバナールに対してはブーストを実施できない(3F1)。ブースト先は地球軌道のホームバナールかLEOのみ。ETホームバナールはISRU燃料補給でバンクに直接水が沸くので資金には困らないが、ブーストで資材を上げたLEOや地球軌道ホームバナールにはこの資金が存在しないことに注意。忘れると詰む。
みんなバナール収入忘れてたよね?(2B3d)
ETホームバナールの特殊能力として、戦時・平時とも派閥能力と派閥兵器の双方が有効(3F1b)。
戦時制限全般(3D4/5)がアナーキー期間中にも適用されることを失念。平時から評議員を腐敗させておく意味があった。宇宙派きつくないですか?
NASAのバナールがタイタンにアンカーした時点で、バナールのプロモーションが発生していたはず(2A5e)。
コロニストを自発的に破棄できるのは、入植、アンカー解除のみ(2C2a)。自発的解雇はできない。
紫の戦時派閥能力(3D7f)は「反物質爆弾、有人カミカゼ、有人ドロップストーンの使用。ジェノサイドの悪影響を被らない。潜入攻撃とドロップストーンで贈賄不要」でした。贈賄不要は潜入攻撃とドロップストーンのみ。それはそれとして、ジェノサイド無効が強いぞ。
| 固定リンク
「High Frontier」カテゴリの記事
- Future Game : GGG 2022/06/12(2022.06.12)
- Core Game : GGG 2022/03/13(2022.03.13)
- Alien Invasion : GGG 2021/11/14(2021.11.14)
- Conflict (Future) : GCS 2021/10/31(2021.10.31)
- Alien Invasion : GCS 2021/10/30(2021.10.30)
コメント