銀河英雄伝説 帝国の進撃 : SoGC 2025/06/07

ユタ海岸練習会に続いては、大学生ウォーゲーマーK氏の持ち込みゲームをプレイ。

» 続きを読む

| | コメント (0)

TGD: Utah Beach, The Battle for Brecourt Manor : SoGC 2025/06/07

ひさしぶりのソフィアゲームクラブ例会でしたが、家庭の事情で直前まで予定が立たず、当日も遅刻参加。Forger氏が「The Greatest Day: Utah Beach」でリハビリのソロプレイを広げていたところに乱入。これ幸いと対戦させていただきました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

LC: Baltic, Hanging by a Thread : GCS 2025/05/25

午前の前世期案件に続いて、午後は最新作のシナリオ行脚。

» 続きを読む

| | コメント (0)

メックウォー'90 : GCS 2025/05/25

日曜のお題は、本邦ウォーゲーム史の闇に埋もれた迷作をのリブートに挑戦。

» 続きを読む

| | コメント (0)

Pax Illuminaten : GCS 2025/05/24

GGGに続いて、坂戸にも新作PAXを投入。

» 続きを読む

| | コメント (0)

LC: Baltic, Red Dawn : GGG 2025/05/11

午後は本日のメインに「Littoral Commander: Baltic」のインスト戦を開催。

» 続きを読む

| | コメント (0)

Pax Illuminaten : GGG 2025/05/11

朝のウォーミングアップに、PAXシリーズ最新作を投入。

» 続きを読む

| | コメント (0)

「大隊級戊辰戦争」エラータ&明確化(2025/06/02更新)

本ページにエラータと明確化を集約します(随時更新)。

» 続きを読む

| | コメント (0)

Pax Illuminaten - ゲームレビュー

時は1776年。欧州には啓蒙思想が広まり、近代への舞台が整いつつあった。しかしバイエルンには神聖ローマ帝国が君臨し、こうした帝国の権威を弱体化させるような革新的な思想の広まりを弾圧していたため、啓蒙的な改革をもくろむ人々は、ひそかな活動を強いられていた。こうした中、インゴルシュタット大学のアダム・ヴァイスハウプト教授は、バイエルンの地を啓蒙主義の理想に作り替えるため、そのビジョンを現実化するための秘密結社を結成した。彼の団体はイルミナティ教団と呼ばれていた。
「Pax Illuminaten」では、各プレイヤーがイルミナティ教団のアダム・ヴァイスハウプトの高位の弟子たちで構成されたアレオパゴス評議会の一員となる。彼らは教団の勢力を拡大するために、同志の勧誘計画を遂行する。プレイヤーはヴァイスハウプトの計画に寄与しつつ、互いに競い合いうことでアレオパゴス評議会のより高い地位を獲得するべく奮闘する。

» 続きを読む

| | コメント (0)

LC: Baltic, By Unseen Means & Perilous Passage : 山田会 2025/04/26

ひさしぶりの山田洋行氏との対戦は、待望の新作でのシナリオ行脚へ。

» 続きを読む

| | コメント (0)

«「大隊級戊辰戦争:東山道戦記」ゲームレビュー