Elusive Victory:Aircraft Expansions and New Scenarios(C3i Nr24)
埼玉にもC3i Nr24が到着しました。今回はいつにも増して付録のプレイエイドやシナリオカード類が多く、ユニットを除く付録だけで本誌に匹敵する厚みがあります。
内容についてはGMTのインデックスを見ていただくとして、誰も紹介してくれなさそうなElusive Victoryの追加ユニット/シナリオについて、自分メモを兼ねて紹介しておきます。
Elusive Victory : Aircraft Expansions and New Scenarios(C3i Nr24)
・追加ユニット
MiG-25R Foxbat: 既存シナリオでも差し替えで登場可能な偵察機型。ダッシュ速度12(超高々度)は本ゲーム最速。このため追加シナリオの特別ルールで超高々度ルールが追加されています。もっともBDAに関する高度制限ルールには手が入っていないため、既存のシナリオ中で戦術偵察機として使用するには微妙。相変わらず詰めが甘いです>T-Mo
Su-15 Flagon: ソ連からの供与があったという仮想設定で、EV13でMiG-21MFと差し替えで登場可能。エジプト側唯一のレーダー誘導ミサイルを運用可能な戦闘機というポジションで、このためR-98(AA-3)のデータも用意されています。とはいえ超低高度侵入を多用するイスラエル空軍相手には売り物のBVR攻撃が通用しないので、微妙な機動性も相まって空戦シナリオ以外では苦戦しそうです。
Tu-16 Badger: 既存シナリオのsu-20との差し換えで、AS-5を2発搭載可能な巡航ミサイル発射母機として登場可能。しかし肝心の空中発射ルールが追加されておらず、現状では宝の持ち腐れ。相変わらず詰めが(以下略
Mi-8 Hip / S-58 Helos: エジプト/イスラエル両軍のヘリコプターが登場。ただし拡張CSAR任務ルールは追加されておらず、配置航空基地の指定のみ。相変わらず(以下略
B-377 Stratocruiser: イスラエル空軍のスタンドオフ・ジャマー機としての登場。盤外からのスタンドオフ・ジャミング力自体はADCに記載されていましたので、盤上ジャミングに使用するための追加ユニットです。
・追加シナリオ
EV(C3i#3) Hip-Hop / Mi-8 Hips commando raids
第四次中東戦争の開戦劈頭、シナイ半島の要衝へと向かうエジプト軍コマンド部隊を載せたMi-8部隊をめぐる攻防シナリオ。
それぞれ異なる目標に向かう六つのMi-8編隊をイスラエル軍が迎撃します。
EV(C3i#4) High Fast Flyer / MiG-25Rs over Israel
シナイ半島を通過して、イスラエル本土に向かうMiG-25Rを迎撃するシナリオ。
速度性能と飛行高度を鑑みると、迎撃はおそらくBVR攻撃による一発勝負になりそう。
EV(C3i#5) Cornered Badger / Egyptian Tu-16s
Tu-16とIl-28の爆撃機部隊による夜間爆撃シナリオ。
前述のように現状ではAS-5が発射できないうえ、Tu-16/Il-28のいずれもレーダー爆撃能力の記載がないため、シナリオの設定自体に問題が。
相変わ(以下略
| 固定リンク
「Downtown」カテゴリの記事
- 2020年N村的ベストウォーゲーム(2020.12.27)
- Bloody April (S3) : GGG 2020/08/09(2020.08.09)
- Red Storm (RS6) : RBT 2020/07/14(2020.07.14)
- Red Storm (RS7) : GCS 2020/06/27-28(2020.06.28)
- Red Storm (RS5) : RBT 2020/05/29(2020.05.29)
「C3i」カテゴリの記事
- Elusive Victory:Aircraft Expansions and New Scenarios(C3i Nr24)(2010.08.25)
- C3i Magazine Issue #22(2009.05.20)
- 今週のゲーム関係諸々(2009.03.29)
- 今週の到着物:C3i#21(2009.03.11)
- C3i到着(2008.04.22)
コメント