GGG 12月例会 : 2011/12/11
今月の GGG は、ゲームマーケット入手の4作を計7戦。
爬虫類から魔法少女まで、空気を読まない魔界ゲーム卓を回してきました。
トロルマスター - 遊星からのフリーキック(*)
朝夕の時間調整に2戦2敗。
先日の坂戸初プレイでは微妙な評価でしたが、回し方がわかってきて評価上昇。
しばらくミニゲーム枠で定番化の見込みです。
BIOS: Megafauna - Sierra Madre Games(*)
American Megafauna 経験者には驚愕の3連戦。
これについては別記事で。
オットー&ハーマン - SHORT LINE(*)
夕方の箸休めに、「東部戦線大喜利」(黒岩氏命名)こと本作を6人戦。
相変わらずのバカゲーぶりで、魔女の婆さんを呪ったり呪われたり。
見滝原を覆う影 - ゾック神社(*)
前日の家庭内テストプレイに続いて、その筋の人を集めてのインスト4人戦。
こちらも別記事で。
Under the MAD: Cold War 1948-1988 - Etersia Workshop(*)
こちらは未プレイですが、デザイナーの山田氏とルールについてあれこれ。
アップデートルールを準備中とのことで、プレイはひとまず保留です。
| 固定リンク
「GGG」カテゴリの記事
- The Bulge : GGG 2018/01/14(2018.01.14)
- Grozny & Kolwezi : GGG 2017/11/12(2017.11.12)
- Colonial Twilight : GGG 2017/10/08(2017.10.08)
- Pax Renaissance : GGG 2017/10/08(2017.10.08)
- Bios Megafauna : GGG 2017/09/10(2017.09.10)
「トロルマスター」カテゴリの記事
- ゲームサークル坂戸10月例会 : GCS 2012/10/21(2012.10.21)
- ゲームサークル坂戸12月例会 : 2011/12/18(2011.12.19)
- GGG 12月例会 : 2011/12/11(2011.12.12)
- ゲームマーケット&坂戸日曜日編 : 2011/11/27(2011.11.29)
「キャット&チョコレート」カテゴリの記事
- GGG 12月例会 : 2011/12/11(2011.12.12)
- ゲームマーケット&坂戸日曜日編 : 2011/11/27(2011.11.29)
コメント