« Demokratie : GCS 2012/09/29,30 | トップページ | Smoke on the Water(Morning Raid) : GGG 2012/10/14 »

Andean Abyss - Immelmann 2012/10/06

Immelmann例会にて、今週もマイブームのAndean Abyssを開催。

Andean Abyss - GMT Games()

初プレイのお三方をお相手にインスト4人戦。N村はAUCを担当。

序盤にAlfonso CanoをプレイしたFARCにより、早い段階でHuilaが反政府支持に。加えてBaseの建設ラッシュにより、早くもFARCが勝利条件ラインを確保。対してカルテルのはびこるCalis市の支配確立を重視したコロンビア政府と、北部の拠点化にかまけていたAUC対応は鈍く、AUCの遠征部隊がHuilaでのFARC狩りを開始したところで時間切れ。第1プロパガンダでFARC(奥津城氏)の速攻勝利となりました。地盤固めに多少の手間を要する他の3派閥に対し、比較的速攻が可能なFARCは序盤にマークしておく必要があるようです。

Andean_abyss_2012100601a

また今回のプレイで、コロンビア政府が勝利条件を達成する手順がわかりにくいという話が出たので、整理のためメモしておきます(以下ネタバレ)。この手順はルールに明示されておらず、各ルールの前提条件から読み解いて発見する必要があります。確かにいきなりこれを把握するのは厳しい。

1) 政府の勝利には、展開が容易で最初に確保している都市部の支持だけでは得点が不足する(Caliを含めても56点)。従って地方エリアDepartmentで少なくとも5点の支持を獲得する必要がある。
2) 支持獲得には現地で市民運動Civic Actionの実施が必要。
3) 市民運動の実施には、現地に軍隊Troopと警察Policeの両キューブが必要。
4) 警察を地方エリアに移動させるオペレーション/アクションは存在しない。このため訓練Trainで直接現地に配置する必要がある。
5) 都市以外での警察の動員には現地に基地Baseが必要。
6) 基地を配置するには、現地にキューブ3個(警察がないので軍隊)を用意して、訓練で変換することが必要。
7) 軍隊は掃討Sweepか空輸Air Liftで地方エリアに移動できる(←ここからスタート!

この件に関しては旅団長様より、掃討に警察1個を追加して派遣可能となるイベント、National Defense & Security Councilの発動有無が極めて重要、という指摘もあり。政府の持続イベントは、どれも捨てがたくて悩ましいです。

|

« Demokratie : GCS 2012/09/29,30 | トップページ | Smoke on the Water(Morning Raid) : GGG 2012/10/14 »

Immelmann」カテゴリの記事

COIN」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Andean Abyss - Immelmann 2012/10/06:

« Demokratie : GCS 2012/09/29,30 | トップページ | Smoke on the Water(Morning Raid) : GGG 2012/10/14 »