Greenland : GGG 2014/11/09
この日はFire in the Lake会の予定でしたが、諸般の事情でGreenland会に急遽変更。
まずは「西部戦線ミルボーン(仮名)」「レジスタンス:アヴァロン」「6ニムト」と朝のウォーミングアップの後に、午前午後で2戦してきました。
Greenland - Sierra Madre Games(→)
シエラ会の巣窟、GGGでのインスト2戦。
午前の1戦目は先住民チューレを担当。北部グリーンランドをシェアするチューニットに対して、トロフィー競争では劣勢に回ります。
このため早期に多神教に見切りをつけ、一神教に改宗。その後もチューニット、ノースとも多神教に留まったため、独占した新大陸で資源と人口を稼ぎ、勝利しました。
プレイ時間はインスト込み2時間ほど。
午後の2戦目は、イヌイットことチューニットを初担当。序盤は手札上限の小ささに苦戦し、家畜も新技術も得られず苦戦します。対して南部を独占して順調に人口を伸ばしたノースが、ホッキョククジラ(13VP)をはじめトロフィーで荒稼ぎ。中盤にはトロフィーのみで19VPと独走します。
これに危機感を感じたアジア人2部族は、相次いで一神教に改宗。宗教戦争を開始します。第一波のチューレ宣教師は布教に失敗したものの、続くチューニット宣教師がノース人の改宗に成功。パラダイムシフトにより、異教のトロフィー得点をすべて無効化することに成功します。
とはいえトロフィーが無効化したとはいえ、捕鯨やオルカ狩りを成功させてきたノース人勢力は依然として強大。一神教の先輩部族も、自発的改宗のためうるさい長老を壊滅させており、これで逆転というよりやっと追いついたという状況です。
そして終盤の全土が寒冷化したグリーンランドで、少ないリソースをめぐる抗争が激化。最終的には各部族ともグリーンランドを放棄して新大陸へと脱出。結果は早期に新大陸開発に着手していたチューニットと、基礎技術に勝るノースが各24VPの同点首位。中盤から隕鉄採掘を進めていたチューレが1VP差で3位という接戦に終わりました。
こちらもプレイ時間はインスト込み2時間ほど。写真は終了時のグリーンランド。アザラシ猟からあぶれたら、オルカ、ホッキョクグマ、グリーンランドシャークの三択という魔の島でした。
◆自発的改宗(洗礼)のメモ
自発的に改宗する方法(洗礼)は「長老フェイズ」に「自部族の長老が全滅していること」が条件。コストは不要。(I7)
事故以外で自部族の長老を処分するには「長老フェイズ」にランク2長老(シャーマン)のアクション「追放」を実施する。エネルギー1個を消費して自動成功。この対象はシャーマン自身でも良い。(I2)
多神教で他部族のキューブ(代表者、伝道師、婿)を処分する「追放」は自動成功ではなく、エネルギー1個に加えて犠牲者ロールが必要(手札上限個数のダイスをロールし、[1]の目で成功)。(I2)
一神教で他部族のキューブを処分する「魔女狩り」は自動成功。一神教ヒドイ。(I3)
長老フェイズのアクションは、各キューブにつき1回。伝道師による飽和攻撃は有効。またこのため「追放」で複数ランクの長老を一気に処分して、一発改宗することはできないので注意。(I0)
◆他部族の改宗手順
他のプレイヤーを一神教徒に引きずり込むアクションは、長老フェイズの「改宗」(I6)。この前提条件を含めた手順は以下の通り。結構大変です。
1) 自部族が一神教徒になる(自発的な「洗礼」か、他部族からの「改宗」)。
2) ランク5長老(使者)を「伝道師」として目標部族のランク1長老に送り込む(1駒につきエネルギー1個消費)。送り込んだターンには「改宗」を実施できないので注意。(I5/I6)
3) 翌ターン「長老フェイズ」は多神教徒先攻。目標の多神教部族が、シャーマンによる「追放」を仕掛けてくるので生き残る(I2)。「追放」アクションはシャーマンの人数までしか実施できないため、伝道師飽和攻撃が有効。
4) ランク4長老(司教)による「改宗」アクションを実施(I6)。「伝道師」はこの前提条件として必要だが、アクションの主体は「司教」であることに注意。攻撃側の「司教」の人数(とエネルギー)だけ改宗ロールを実施できる。各改宗ロールで振れるダイスは、攻撃側の手札上限個数。手札娘のいないチューニットの初期値は[0]であることに注意。
| 固定リンク
「GGG」カテゴリの記事
- The Bulge : GGG 2018/01/14(2018.01.14)
- Grozny & Kolwezi : GGG 2017/11/12(2017.11.12)
- Colonial Twilight : GGG 2017/10/08(2017.10.08)
- Pax Renaissance : GGG 2017/10/08(2017.10.08)
- Bios Megafauna : GGG 2017/09/10(2017.09.10)
「Greenland」カテゴリの記事
- Greenland 3rd, Neanderthal 2nd, Pax Transhumanity 差し替えカード(2021/03)(2021.03.15)
- Greenland 3rd & Neanderthal 2nd : GGG 2018/11/11(2018.11.11)
- Greenland & ASAT : GCS 2018/10/20(2018.10.20)
- Greenland : 家庭内 2017/02/12(2017.02.12)
- Neanderthal & Greenland : GCS 2016/05/28(2016.05.28)
コメント