JUNTA & PAX : SoGC 2016/05/22
今季初参加のソフィアゲームクラブにて、新旧2題のマルチゲームを連戦。
「フンタ」ホビージャパン(→)
豚山ゴリ子氏提供。懐かしのホビージャパン版。
今回は5人戦。大統領4-5代、クーデター2回と、いつも通りのバナナ共和国現代史が繰り広げられました。プレイ時間は3時間強。
N村は閑職の海軍提督からスタート。大統領、内務大臣の経歴はありませんでしたが、一貫して与党中堅のポジションをキープ。密かにコツコツ稼いで暗殺死も1回で乗り切り、逃げ切り勝利に成功しました。
写真は終盤のクーデター。なぜかソ連大使館から出現した大統領派デモ隊が放送局を占拠。放送局に迫るクーデター派第3旅団を、隠し持っていた銃火器で待ち伏せ殲滅。呼応した祖国防衛隊とキリスト教民兵がそれぞれ大統領官邸と下院を制圧した、民兵大活躍の椿事でした。
Pax Pamir, Power & Empire in Afghanistan, 1823-1845 - Sierra Madre Games(→)
「フンタ」に続いてインスト4人戦。
今回はロシア2名、アフガン2名からのスタート。ここからロシア2名、英1名、アフガン1名に分かれたため、2名帝国のロシア派がリード。第2トップルからロシアの勝ち逃げを阻止する攻防戦が始まります。なんとか第2トップルをしのいだ一同でしたが、続く第3トップルでついにロシア派が抜け駆けに成功。ロシア首位(豚山ゴリ子氏)の勝利に終わりました。プレイ時間は2時間弱ほど。
| 固定リンク
「SoGC」カテゴリの記事
- ネアンデルタール&シンデレラ : SoGC 2018/01/06(2018.01.06)
- Black Hawk & Pasta : SoGC 2017/11/19(2017.11.19)
- The Goose Egg : SoGC 2017/09/18(2017.09.18)
- Bastogne : SoGC 2017/08/19(2017.08.19)
- A Heraklion Effort : SoGC 2017/07/17(2017.07.17)
「Pax Pamir」カテゴリの記事
- Pax Pamir 2nd : 家庭内 2020/05/16(2020.05.16)
- 2019年N村的ベストウォーゲーム(2019.12.23)
- Pax Pamir 2nd : GGG 2019/07/14(2019.07.14)
- Pax Pamir 2nd : GCS 2019/06/29(2019.06.29)
- Pax Pamir Second Edition(2019.06.15)
「Junta」カテゴリの記事
- JUNTA & PAX : SoGC 2016/05/22(2016.05.22)
コメント