ASAT & John Company : SoGC 2018/08/19
今月のソフィアゲームクラブには、ASTATに続いてJohn Companyを初投入。そういえばこちらではプレイしていませんでした。
ASAT: Orbital Combat - Paper Forge(→)
午前の人待ちに、一味氏と衛星ディフェンス戦を防衛側で。
目標の衛星2機&護衛のMiG-21OVに対し、攻撃側は対衛星攻撃機のCorsairを投入。緒戦でMiGの中距離ミサイルにより粒子ビーム砲を失ったCorsairは、残る120mmカノン砲のみで任務を続行。機関砲の射程に迫るMiGをカノン砲弾幕で牽制しつつ、Corsairは静止軌道の通信衛星の一発狙撃に成功。ここから降下し、地球低軌道の偵察衛星に狙いを変更したCorsairでしたが、長距離狙撃用のカノン砲で地平線近を高速で周回する目標の捕捉に苦戦。有効打を与える前に弾切れとなり、衛星1機撃破で攻撃側判定勝ちに終わりました。
プレイ時間は1時間ほど。
Early Company, John Company - Sierra Madre Games(→)
ASATに続いては、YSGA組と合流してのJohn Company 6人戦を開催。
今回は初プレイ4名を含むインスト戦でしたが、会社運営自体は極めて順調。終盤には収入がゲージの天井に達するかという高水準に達します。しかし6人プレイは少々窮屈で、反主流派が完全に社内ポストから締め出される展開に。N村Hastings家も最初のチェアマンが引退し、フランス大使に赴任した以降は鳴かず飛ばず。総督と貿易総監を歴任してコンスタントに引退者を輩出、スコットランドの島まで領地にしたしたSykes家(M氏)が勝者となりました。
プレイ時間は4時間ほど。
| 固定リンク
「John Company」カテゴリの記事
- John Company : GCS 2018/09/30(2018.09.30)
- ASAT & John Company : SoGC 2018/08/19(2018.08.19)
- John Company : GCS 2018/05/26,27(2018.05.27)
- John Company : GGG 2018/05/13(2018.05.13)
「ASAT」カテゴリの記事
- 2018年N村的ベストウォーゲーム(2018.12.04)
- Greenland & ASAT : GCS 2018/10/20(2018.10.20)
- ASAT : SoGC 2018/09/16(2018.09.16)
- ASAT : GGG 2018/09/09(2018.09.09)
- ASAT & John Company : SoGC 2018/08/19(2018.08.19)
コメント