« Pax Emancipation : 山田邸 2020/11/28 | トップページ | Space Diamonds : GCS 2020/12/19 »

和訳のバージョン表記について

サンプルが全然ウォーゲームではないのですが、本記事は「War-Gamers Advent Calendar 2020」の12月3日分のエントリーです。
今回はTwitterでは時々話していた、当ブログのゲーム和訳で使用しているバージョン管理のお話です。

このブログの左側メニューをご覧の通り、なんだかんだで和訳公開歴も10年以上になりました。長く付き合う和訳が増えると、当然ながら発生するのが底本(オリジナル)となる英語ルールの更新と、それに伴う和訳への反映、そして大変残念ながら常に発生する誤訳訂正です。そうなると和訳ファイルも更新しなければならず、和訳自体のバージョン問題が発生します。

初期のころは「底本ファイル名+和訳」のような表記を取っていたのですが、「底本のネーミングに一貫性がない」「カジュアル(時に毎週)に更新される」「別ファイルどころかクラウド上のドキュメントが直接更新される(真の"Living" Rule)」などの相手を続けた結果、現在は以下のような「閑人工房ルール」に落ち着いています。

Ver.[X:底本側の更新でカウント].[Y:和訳側のみの更新でカウント]

要するにメジャー番号(X)がパブリッシャー側の、マイナー番号(Y)が和訳者側に起因する変更、というスタイルです。[v3.2]であれば「和訳公開時点(v1.0)から2回更新(v1+2.0)された原文の、2回目(v3.0+2)の和訳訂正版」ということになります。

※和訳v1.0未満のファイルは、公開の許諾を取っていない段階のものですのでよろしくお願いします。

というわけで実例。まずは順調なケースを。

Bios: Genesis 和訳ルール ()
--------------------------------------
2018/03/28 JPv8.0公開:2018/02/24版
2017/10/18 JPv7.0公開:2017/05/03版
2017/02/13 JPv6.0公開:2017/01/25版
2016/12/13 JPv5.1公開:2016/12/09版(I1誤訳訂正)
2016/12/13 JPv5.0公開:2016/12/09版
2016/12/04 JPv4.0公開:2016/11/27版
2016/11/24 JPv3.0公開:2016/11/20版
2016/11/12 JPv2.0公開:2016/10/22版
2016/10/27 JPv1.0公開:2016/08/15版
--------------------------------------
2016年に[2016/08/15版]を底本に和訳v1.0を公開。以後、底本のアップデートを確認するたびに、改定部分に手を入れてメジャーバージョンアップ。[2016/12/09版]の際に、誤訳訂正でマイナーバージョンが上がっていますが(v5.1)、あまりポカもなく8代目のv8.0に至っています。
今確認したところ底本が[2020/02/24版]にアップデートされていたのですが、致命的なルール変更は見受けられなかったので、とりあえず放置します。最近需要ないし。仮に作業したらv9.0ですね。

Greenland 和訳ルール()
--------------------------------------
2018/11/14 JPv5.1公開:2018/03/17版(未訳の脚注2件を追加。脚注全般を調整)
2018/10/24 JPv5.0公開:2018/03/17版(第3版対応)
2017/10/24 JPv4.0公開:2017/10/08版(リリース予定の第3版暫定対応)
2015/12/10 JPv3.0公開:2015/11/25版(カードリスト、アイコン一覧の第2版対応)
2015/02/07 JPv2.1公開:2015/01/05版(長老カードアップデート)
2015/02/05 JPv2.0公開:2015/01/05版
2014/12/24 JPv1.5公開:2014/10/23版(嵐イベント誤訳訂正)
2014/12/15 JPv1.4公開:2014/10/23版(アイコンリスト誤記訂正。長老カード修正)
2014/11/07 JPv1.3公開:2014/10/23版(寒冷化処理に関する誤訳修正。長老カードVP追記)
2014/11/06 JPv1.2公開:2014/10/23版(手札制限に関する誤訳修正)
2014/11/05 JPv1.1公開:2014/10/23版(アイコンリスト追加。長老カード再編集。誤記修正)
2014/11/01 JPv1.0公開:2014/10/23版
--------------------------------------
こちらは割と恥ずかしいケース。2014年に和訳v1.0を公開した直後から、誤訳訂正を連発。とはいえ初期のバグ取りが一段落したのちは、底本アップデートの対応のみで第2版と第3版を経てv5.0へ。v5.1では未訳フレーバ部分に手を付ける余裕も出てきました。

もちろんこれは、文書管理が残念なパブリッシャーを主に相手にしている「閑人工房ルール」であって、ゲーム翻訳における最上のバージョン管理方法というわけではありません。とはいえ英語原文、和訳、日本語作品を問わず、ルール論争をするのであれば、自分が話題にしているルールがどのドキュメントを底本にしているのか、くらいは気にすることをお勧めしたい。そしてパブリッシャーには、バージョンまたはタイムスタンプの表記をぜひお願いしたい。不毛なルール論争を見かけるたびにそんなことを考えてる、司書ゲーマーのN村でした。

|

« Pax Emancipation : 山田邸 2020/11/28 | トップページ | Space Diamonds : GCS 2020/12/19 »

和訳」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Pax Emancipation : 山田邸 2020/11/28 | トップページ | Space Diamonds : GCS 2020/12/19 »