Operation Konrad II : PBT 2022/01/04-16
2021年の課題として、正月休みにPanzers Last Standのシナリオをチェックしていたところ、大型シナリオと思われたシナリオが意外にプレイしやすそうなことが判明。VASSALで検討したついでに、正月に勢いでTwitter垂れ流しプレイを開催してみました。
5.4 Operation Konrad II (Small), Panzers Last Stand - MMP(→)
今回のお題は、コンラート作戦第2弾をあつかった5日間(1945/1/7-11)のシナリオ。第4SS戦車軍団による、北部丘陵地帯からブダペストを目指す最後の悪あがき。ブダペストを含む北東マップ1枚のシナリオで、ブダペスト自体は包囲部隊ごとオミットされていますが、ここまで1個連隊相当が到達すれば枢軸軍のサドンデス。もしくは前線の要衝であるBicske, Zsámbék, Esztergomをすべて確保すれば枢軸軍の判定勝利となります。
一見して大規模なシナリオに見えたため、当初は敬遠していたのですが、良く見れば両軍のフォーメーション(枢軸4、ソ連5)、活性化割り当て(枢軸P2/S2、ソ連P1/S2)で増援もほぼなし。ブダペストの市街戦をバッサリ割り切ったこともあり、思った以上に手軽な設定でした。
プレイの方は、第3、第5の両SS戦車師団がゴリ押しする一方的な展開かと思いきや、守るソ連側も第18戦車軍団と第2親衛機械化軍団で反撃しないと生きてゆけない。特に南部で両SS戦車師団と相対する第18戦車軍団が優勢な装甲擲弾兵に絡みつかれないよう、足を止めずに機動防御する展開が大変に熱いシナリオでした。結果は例によって垂れ流しのこちらから。
Operation Konrad II - PBT https://t.co/eglIrS70Jc 作戦4日目(1/10)終了。第4SS戦車軍団の投了まで。作戦投票ご参加ありがとうございました。
— N村 (@enumura) January 16, 2022
| 固定リンク
「BCS」カテゴリの記事
- Last Blitzkrieg Campaign : GCS 2024/08/24-25(2024.08.25)
- Valley of Tears, Aryeh Dov (Small) : GCS 2024/06/23(2024.06.23)
- Last Blitzkrieg, Bastogne : GCS 2024/05/18(2024.05.18)
- Last Blitzkrieg, We Must Have Bastogne! : GCS 2024/04/21(2024.04.21)
- Valley of Tears, Aryeh Dov (Small) : 山田邸 2024/02/03(2024.02.03)
コメント