Zurmat : GCS 2022/05/28
5月坂戸のお題は、懸案の「小さなCOIN」から。
Zurmat: Small Scale Counterinsurgency - Catastrophe Games (→)
今回はFORGER氏お相手のインスト戦。先にルールを読み込んでいただいたこともありますが、半日例会の夕方までの4時間で、インストから投了なしのフルターンを3戦。3戦目に至っては、1時間を切る軽快さでした。
プレイの方は、タリバン、タリバン、連合と陣営を入れ換えてプレイしたのですが、3戦ともタリバン勝利という結果に。N村が連合を担当した3戦目は、序盤の速攻でタリバン陣営を半壊させたところまでは予定通り。しかし握っていた勝利条件が内政系だっため、中盤に攻撃の手を緩めた隙にタリバンのシンパが拡散。軍事的には終始優勢でしたが、住民のHearts and Mindsを押さえられて逆転されました。
というわけで感想戦では、連合が厳しいバランスですねという話題に。先のGGGでの対戦を含め、これまでの5戦で連合が勝利したのはS木氏の一勝のみ。このときの連合は、攻撃とパトロールのアグレッシブな勝利条件で押し込んできた展開。やはり積極策の方針は間違ってはいなかったものの、その徹底や勝利条件との噛み合わせが甘かったのではないか?というのがN村連合陣営の反省点でした。
| 固定リンク
「Zurmat」カテゴリの記事
- 2022年N村的ベストウォーゲーム(2022.12.21)
- Zurmat : 山田邸 2022/08/11(2022.08.11)
- Zurmat : GCS 2022/07/30(2022.07.30)
- Zurmat : GCS 2022/05/28(2022.05.28)
- Zurmat : GGG 2022/05/08(2022.05.08)
コメント