« 「1868戊辰戦争」タイムライン | トップページ | Last Blitzkrieg, We Must Have Bastogne! : GCS 2024/04/21 »

Interstellar : GCS 2024/04/20

新年度最初の坂戸例会では、ゲームマーケット直前に厄介なバランス調整の入った(一応)新作ゲームについて、確認人柱会を開催。

Interstellar - ION Game Design / Sierra Madre Games ()

というわけで昨冬の新作「Interstellar」です。問題の調整(2024/04/17)は、母親ロールの出産手順(H5c)。新生児を冬眠装置ではなくソイレントグリーン・パイル(死亡者プール)から登場させた場合、老年面(年齢5)かつ孤児(キャラクター能力なし)として登場するというものです。老年面には妊娠セルが存在しないため、これにより冬眠装置出身の女性(6名)が全員死亡した時点で、人口を再生産する方法がなくなるという思い切った修正です。

Is-2024042001a

ゲームバランス議論の背景としては、序盤の危機を乗り切り世代交代が軌道に乗ると、いくらでも時間をかけられる低速長期間航行のリスクが低下。むしろ時間をけてじっくり技術研究を進められることがメリットとなり、ローリスクの低速航行でゲームが延々と間延びしてしまう、という議論がありました。このため世代交代に上限を設定したという格好です。SF設定的な理屈としては、強力な恒星間放射線の環境下では、正常な受精卵の誕生は困難、というところです。理屈はわからなくはないですが、少々強烈かつ拙速な修正だな、というのが率直な感想です。

このような背景で、今回は経験者3名でのゲームバランス確認人柱会を開催。調整内容を聞いたプレイヤー達は、宇宙出身第二世代をあえて登場させる必要はないと判断。冬眠装置の女性クルーを可能な限り温存し、植民直前にのみ覚醒させるという戦略でエクソダス号を運営してゆきます。

航海はシリウス方面を目指して出発し、同方面のLICを通過したところで光速の8%(速度2)まで加速。シリウス星系到達までにテラフォーミング技術の開発(使役グー不足)が間に合わなかったため、針路をインデアン座イプシロン星に変更。同星系がアジェンダ「デブリディスク」でテラフォーミング可能であることが判明したため、同星系を第一目標とすることに決定。順調に降下ポッド技術と降下隊の育成が進みましたが、この過程で降下隊に志願した船長がポストヒューマンとなるハプニングが発生。なんとかこれを送り出し、インデアン座イプシロン星に最初の植民地(ポストヒューマン文明)が創設されます。

こうして無事に降下ポッドを切り離したエクソダス号は、光速の12%(速度3)まで加速。こちらも「デブリディスク」でテラフォーミング可能な最終目標である、くじら座タウ星へと進路を変更します。また「ディープフェイク技術」により、ポストヒューマン思想を黒歴史化。ポストヒューマンにより競争モードとなっていたゲーム設定を、協力モードへと再修正することに成功します。

Is-2024042030a

そして最後の最後で、くじら座タウ星をオーバーランするという操船ミスが発生しました、24年(2ターン)にわたるリカバリーの末にくじら座タウ星系へとUターン到着。同星系で最後の女性クルーを解凍育成し、ふたつの星系への植民を達成。得点的にも最高レベルで、協力ゲームの判定は「大勝利」に終わりました。

というわけで、改訂版の設定でもマップ上で太陽系から最遠のくじら座タウ星に到達し、大勝利レベルを達成できることを確認。そこは良かったのですが、いまさらこんな唐突かつ重大な変更をさらっと追加しないで欲しい、というのが正直なところです。

また本作の構造上の問題として、ひとつの星系に植民するだけであればほどほどの規模感ですっぱりと終わるのですが、勝利条件で設定された得点を狙うと最低2星系、余裕を見ると3星系以上を経由する必要があります。そしてこれに比例して、プレイ時間が2-3倍に伸びるのが困ったところ。今回も3星系を経由する航海に、各行程2時間弱、合計6時間程度のプレイ時間を要しました。多人数戦でスコアアタックを目指す場合は要注意です。

|

« 「1868戊辰戦争」タイムライン | トップページ | Last Blitzkrieg, We Must Have Bastogne! : GCS 2024/04/21 »

Interstellar」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「1868戊辰戦争」タイムライン | トップページ | Last Blitzkrieg, We Must Have Bastogne! : GCS 2024/04/21 »