Bios: Mesoafauna - ION Game Design/Sierra Madre Games (→)
Biosシリーズ第4弾。Bios: Megafaunaと並行した約4億5,000万年前、多細胞生物がオルドビス紀に陸上に進出を果たしたところからゲームを開始。プレイヤーは菌類と共生する昆虫、葉足動物、甲殻類、昆虫類のいずれかを担当し、プレートテクトニクスに従って分離合体を繰り返すマップ上で、生態系のニッチを巡って中生代末までの生き残りを目指すマルチゲーム。
初級、中級、上級(本編)の3段階のゲームと、Megafaunaとの連結ゲーム、Biosシリーズ連結キャンペーン、上級編ソリティアの各ルールを収録しています。
Bios: Mesoafauna Book I 和訳 (BGG→)
初級ゲーム(Caterpillar)と中級ゲーム(Cocoon)を収録しています。
BoardGameGeekにて公開しています(以下同様)。
2023/06/18 JPv2.0公開:2023/06/10版:修正(Caterpillar: Speciate b. Cocon: Speciate Action 2,4. )
2021/12/07 JPv1.0公開:2021/11/30版
Bios: Mesoafauna Book II 和訳 (BGG→)
上級ゲーム(Butterfly)に加えて、Megafauna連結ゲーム(Butterfly Combined Game)、Biosシリーズ連結キャンペーン(Bios Earth)、ソリティアを収録しています。
※上級ゲーム以外は、原文ではBook Iの冊子に収録されているものです。これらは上級ゲームを前提としたものであるため、和訳冊子ではBook IIの後半に収録しました。また編集の都合により、これらの脚注番号を改めています。
2023/xx/xx JPv7.0準備中:2023/10/04版:修正(F1a, L2, L3a, L9d)
2023/06/18 JPv6.0公開:2023/06/14版:修正(J7d, L3d, L4b, L8a, L9d, L9i)
2023/01/22 JPv5.0公開:2023/01/12版:誤訳訂正(D1b), 修正(L1g, L2d, L3f, L6a, L9f, L9h)
2022/12/13 JPv4.0公開:2022/12/11版:修正(D4g, G3, I1a, J6b, J6c, J6d, J7b, J7e, J8b)
2022/11/23 JPv3.0公開:2022/11/21版:和訳更新漏れ(E2g), 修正(E2a, Ha, H4, J1b, L1a, L1e, L9h, Glossary)
2022/10/27 JPv2.1公開:2022/10/17版:誤訳訂正(A3a, G3), 日本語プレイエイド追加
2022/10/18 JPv2.0公開:2022/10/17版:修正(J2b)
2021/12/07 JPv1.0公開:2021/11/30版
恒例の翻訳メモと愚痴はこちら。
最近のコメント